問題
以下の正誤を答えてください。
p 要素の終了タグは省略することが可能である。
解答・解説
解答:正しい(○)
解説:
HTML では p
要素の終了タグ </p>
は省略可能 です。ブラウザは次のいずれかのタイミングで段落を自動的に閉じます。
- 親要素の終了に到達したとき
- 直後に 別の段落開始
<p>
が来たとき - 直後に ブロック要素(例:
<div>
,<section>
, 見出しh1
〜h6
,<ul>/<ol>
,<table>
,<form>
など)が現れたとき
<p>一つ目の段落
<p>二つ目の段落 <!-- 1つ目はここで自動的に閉じられる -->
<div>ブロック要素</div> <!-- 直前の段落もここで自動的に閉じられる -->
注意点
- XHTML では終了タグは省略できません。
- インライン要素(
<span>
,<a>
,<img>
など)が続く場合は段落が自動で閉じられません。思わぬ入れ子にならないよう、可読性や保守性の観点から</p>
を明示するのが無難です。
<p>テキスト <img src="x.png"> 続き
<!-- 上はまだ同じ段落内。明示的に </p> を書かないと段落は閉じない -->