ホーム » データサイエンス » Tableau » Tableauにおける利益率(Profit Ratio)の計算と理解

Tableauにおける利益率(Profit Ratio)の計算と理解

✅ 利益率とは?

利益率(Profit Ratio)は、売上に対する利益の割合を示す指標です。

数式:

$$\text{Profit Ratio} = \frac{\text{Profit(利益)}}{\text{Sales(売上)}}$$


✅ Tableauでの正しい計算方法

Tableauで利益率を正確に算出するためには、集計関数を使った計算が必要です。

選択肢解説正誤
(a)SUM([Profit]) / SUM([Sales])正解。
全体の利益合計 ÷ 全体の売上合計 で利益率を計算する
✅ 正しい
(b)SUM([Profit] / [Sales])各行で利益率を計算し、それを合計
→「平均利益率」になる可能性があるが、重みづけがない
❌ 不正解

✅ よくある間違いと注意点

間違った考え方なぜ間違いか
行ごとに利益率を計算し、平均を取る行ごとの売上が大きく異なると、正しい全体の割合を反映できない
利益と売上を掛け合わせる利益率とは関係ない指標になる(単なる積)
SUM([Sales]/[Profit]) のような逆比本来求めたいのは「利益÷売上」であって、逆だと意味が変わる

✅ 実務での利用例(ダッシュボード活用)

利益率の指標は、次のような分析に活用されます:

  • 地域別利益率の可視化:売上は高いが利益率が低い地域の特定
  • カテゴリ別比較:商品カテゴリごとの利益効率を比較
  • トレンド分析:月別利益率の推移をグラフで表示

✅ Tips:計算フィールドの作成例

Tableauで「利益率」を計算フィールドで定義するには:

SUM([Profit]) / SUM([Sales])

SUM をつけるのは、「集計の粒度を意識した計算」にするためです。


✅ 総まとめ

ポイント内容
利益率の定義利益 ÷ 売上
Tableauでの正しい式SUM([Profit]) / SUM([Sales])
よくある誤り各行ごとの比率を平均する、売上と利益を掛ける
実務活用例地域・カテゴリ・時系列での利益効率分析